2009/08/19

ムナーリのことば


「本当の意味でのデザイナーはムナーリだけ」といわれる著者が85歳のときに膨大な著作の中から後世に残したい言葉を編んだ珠玉の短文集。芸術とデザインの心を子供に伝える。(出版社より)
日本の俳句や、世紀末ウィーンの風刺画家カール・クラウスの格言を彷彿とさせる、ムナーリ特製の言葉の数々は、人々のひらめきの導火線に火をつけて、さまざまなテーマに、新しい光を投げかけます。ムナーリは、「芸術」から「デザイン」まで、また「どうにも活用できそうもないものに価値をみつけること」から「価値をおおいに活用すること」まで、縦横無尽に広がるテーマを提供して、読者のあたまを心地よくこんがらがらせます。そうした上で、ムナーリの言葉は、読者の記憶の中にある、ものごとの真髄を、次々と射抜いてゆくのです。(「まえがき」より)

やっと入荷しました。

装丁も綺麗ですし、本書の中にあるカラーページはムナーリが1976年にゼロックスのコピー機を使って制作した、一連のグラフィック・スタディーより抜粋したもの。保存版です。


MEDIA SHOP

ラベル:

0 件のコメント:

コメントを投稿

<< ホーム